


戸建住宅にて、屋外門扉にキーレックスを設置した事例をご紹介。
住居人以外が敷地内に簡単に入れてしまうことにお困りで、相談をお受けしキーレックスをご提案しました。
内側に手を回して解錠されることへの対策も含めて設置作業を行い、お客様にもお喜びいただきました。
雨が掛かるようなところにつけれるカギはありますか?など、カギのことでお困りのことがあればお気軽にご相談ください。

お客様のご要望
お客様に設置場所や運用状況、ご要望をお伺いしたところ、上記のような話をお聞きすることができました。
キーホームサービス アオキからのご提案
お客様のご要望を受け、当店からはこのような提案を行いました。
南京錠を掛ける方法は不便
お客様が当初イメージされていたのは、ワイヤーやチェーンなどを渡し南京錠で施錠する方法でしたが、都度施錠するには面倒なのではないか?という話になりました。
きちんと機構としてカギを設置した方が、つまみを回すなどで施錠が出来て面倒にならない、とご案内しました。
キーレックスは屋外OK、暗証番号を知らなければ解錠出来ない

キーレックスは、電気や電池を使わない為、雨が掛かるような場所でも安心して設置出来ます。
また、暗証番号での解錠なので、番号を知らない人は解錠できません。
完全にメカニカルな仕組みで動作するので、電池切れを心配する必要もありません。
門扉のデザイン上、内側に手を回せなくする必要がある

門扉はデザイン上、腕を内側へ回すことが出来るような状態です。
そのままでは、内側のつまみを外から触ることが出来る為、手が届きそうな範囲を塞ぐ必要があることをご説明しました。
門扉の色にあわせ、重たくなりすぎない材料を選定し、不正に内側へアクセスできないようにしました。
費用について
費用項目 | 参考金額(税別) |
---|---|
キーレックス 製品価格 | 約20,000円 |
不正解錠防止用部材など | 約10,000円 |
設置作業費 | 約15,000円 |
合計 | 約45,000円 |
※上記金額はあくまでも参考価格です。製品価格や作業内容、現場の状況によって変動いたします。
※別途、出張交通費等が発生いたします。
お客様の状況に合わせて、現場確認・お見積りも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
コメント