【事例紹介】賃貸アパート 面付補助錠(MIWA NDR) 新規設置

この記事は約3分で読めます。

今回は、賃貸アパート物件にてディンプルキー(MIWA PRキー)タイプの面付補助錠を新規設置した事例をご紹介します。

賃貸物件ですが、入居者の方がオーナー様へ相談し、自費での補助錠の設置を許可されたとのことで、当店へカギの設置をご相談いただきました。
セキュリティ性能や利便性のポイントから、美和ロック PRキーの「面付補助錠」をご提案しました。
ディンプルキーは裏表どちら向きでもカギ穴に挿すことが可能なので、暗い時間帯などでもカギの向きを確認することなく使うことができて非常に便利です。
また、防犯性能も高く、セキュリティ面をご心配のお客様にも安心してオススメすることが出来ます。

今回の事例では、主錠(もともとのレバー錠)のカギと補助錠のカギは別々になるようにご用意しましたが、上下のカギを1本のカギで施解錠操作できるように商品をご用意することも可能です。
(納期がかかる可能性が高くなりますので、必要なタイミングまでに余裕をもってご相談ください)

アナログな補助錠の新規設置についても当店までお気軽にご相談ください。

種類を問わず、カギについてお悩みのお客様は、大阪市城東区のカギ屋「キーホームサービス アオキ」まで是非お気軽にご相談ください!

「LINE公式アカウント」からは、画像の送信なども含め簡単にお問合せ可能です。

お客様のご要望

  • 入居する賃貸アパートにカギをもう一つ付けてほしい
  • カギは2本持ちになっても構わないので、別々の物にしたい

お客様に設置場所や運用状況、ご要望をお伺いしたところ、上記のような話をお聞きすることができました。

キーホームサービス アオキからのご提案

  • 新規に2つ目のカギを設置するなら「面付補助錠」がオススメです
  • セキュリティ性能に心配のないディンプルキータイプをご提案します

お客様のご要望を受け、当店からはこのような提案を行いました。

新規に2つ目のカギを設置するなら「面付補助錠」がオススメ

カギ(錠前)の種類の中に「面付補助錠」と呼ばれるジャンルの製品があります。

室内側の錠ケースにカンヌキが搭載されている為、扉内に錠前を設置する必要が無く、取付作業も比較的簡単になります。
作業が大変でないということは、費用を抑えてご案内が出来るということで、導入コストを抑えることに繋がります。

取付に際して、扉に貫通穴を開ける必要がありますので、賃貸物件の場合は、オーナーや管理会社に、分譲物件の場合も管理組合などに事前に設置の許可を確認しましょう。
分譲住宅であっても、扉の外面は「共用部」扱いになり、見た目を変えるような工事には許可が必要な場合がほとんどです。

セキュリティ性能に心配のないディンプルキータイプをご提案

近年、錠前メーカーが発売しているシリンダー(鍵穴)については、法令に則ってセキュリティ性能が十分に保障されている物がほとんどになっています。

その中でも、カギにくぼみが加工されている「ディンプルキータイプ」は高い防犯性を有しています。

また、ディンプルキータイプの鍵はリバーシブルになっていることがほとんどで、カギの裏表を気にすることなくカギ穴に挿すことが出来ます。
夜間など玄関が暗くなりがちな場合でも、簡単にカギの操作が可能です。
小さなお子様や高齢の方がお使いになる場合でも、安心してお使いいただけます。

ただし、ギザギザタイプの標準的なカギに比べ、合カギ作成の費用は高くなりがちなので、紛失などには十分に注意したいところです。

お気軽にお問合せください

種類を問わず、カギについてお悩みのお客様は、大阪市城東区のカギ屋「キーホームサービス アオキ」まで是非お気軽にご相談ください!

「LINE公式アカウント」からは、画像の送信なども含め簡単にお問合せ可能です。

電話やメールでもお問合せいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました