今回は、マンション物件にて、カギの利便性向上のご相談を頂き、電子錠(デジタルロック)をご提案した事例をご紹介します。
ご家族の中でカギを持ち忘れたりして、帰宅できないことがあるなどのトラブルがあり、暗証番号でも解錠出来るようなものを設置出来ないか?とのご相談でした。
既存の錠前が定番商品だった為、いくつかの電子錠製品をご提案し、この事例では「EPIC Flassa 1J」の設置となりました。
この製品は原状復帰可能な設計になっており、扉を加工することなく設置可能で、作業代金を抑えた内容でご案内可能です。
当店では、お客様の予算などに合わせ、最適な方法をご提案いたします。
お客様のご要望
お客様に設置場所や運用状況、ご要望をお伺いしたところ、上記のような話をお聞きすることができました。
キーホームサービス アオキからのご提案
お客様のご要望を受け、当店からはこのような提案を行いました。
「美和ロック LAタイプ」の錠前に使える電子錠の選択肢は多い
今回、扉に使われている錠前は「美和ロック LA」タイプという、非常に多く採用されている機種でした。
LAタイプに設置できるように設計されている電子錠は多く、選択肢は多くなります。
この事例でも、LAタイプに追加の穴あけなど無しで設置が出来る製品をご提案いたしました。
穴加工をしないことで、工事作業費を抑えることが出来るうえ、原状復帰も可能です。
テナントなどに設置する場合は、原状復帰ができる機種の選定が必須の場合もあります。
そのような条件につきましても、ご要望に沿った製品をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
PIACKⅢやFlassa 1J(オプション使用)であれば、シリンダーを残せる
お客様へ機器をご紹介するにあたり、物理カギのシリンダーも残すことが出来る製品があることもご案内しました。
シリンダーを残すことができると、電池切れなどの非常時でもカギによって解錠することが出来る為、初めて電子錠をお使いになる場合でも非常用の備えがあると安心です。
ただし、そのシリンダーが防犯性能の低い物の場合、そこがセキュリティ的な弱点になってしまう可能性もあります。
後述しますが、現在付いているシリンダーの種類によっては、交換するなどの対策を打った方がいいこともあります。
シリンダーを残して設置出来る機種としては、美和ロック PIACKⅢやEPIC Flassa1J(要オプション)などがあり、実機のデモ機を店頭でご確認いただきながら、Flassa1Jにてお決めいただきました。
金色のレバーも新品に交換できます
お客様からは機器の設置に合わせて、痛んでしまったレバーの交換もご相談いただきました。
特殊なレバーではなかったので、新品のレバーをご用意して設置作業時に合わせて交換いたしました。
また、錠前についても、物件新築時より交換はしていないとのことで、電動サムターンタイプの電子錠をこの先も気持ちよく使っていただくため、錠前も新品に交換いたしました。
シリンダーをU9に交換してはどうでしょうか?
既存のシリンダーは、過去にピッキング騒動でターゲットにされることが多かった防犯性能の低いタイプのカギが使われていました。
お客様は、そこにカバーになる製品を付けて対策を行っていましたが、電子錠を設置するとそういった物も取り外すことになります。
残したシリンダーがセキュリティ的な弱点になってしまわないように、シリンダーを現行性能の物に合わせて交換することも提案しました。
MIWA U9であれば、防犯性能も十分なレベルで製品価格も高くない為、今回はU9へ交換を行いました。
コメント